Lesson25 比較表現1
(1)John is taller than Bill.
John=「ジョンは」、is=「~です」、taller=「より背が高い」、than=「~より」、Bill=「ビル」
→ジョンは、ビルよりも背が高い。
(2)Mary is older than Mike.
Mary=「メアリー」、is=「~です」、older=「より年上の」、than=「~より」、Mike=「マイク」
→メアリーは、マイクよりも年上だ。
(3)John runs faster than her.
John=「ジョン」、run=「走る」、faster=「より速く」、than=「~より」、her=「彼女を≪目的格≫」
→ジョンは、彼女よりも速く走る。
※主語である「John」と「she」を比較しているので、~than she≪than+主格≫も文法的には正しいが、日常的には~than her≪than+目的格≫が一般的。
(4)This book is more difficult than that.
This=「この」、book=「本」、is=「~です」、more difficult=「より難しい」、than=「~より」、that=「(=that book)あれ」
→この本は、あの本よりも難しい。
(5)John speaks more carefully than his father.
John=「ジョン」、speak=「話す」、more carefully=「より注意深い」、than=「~より」、his=「彼の」、father=「父」
→ジョンは、彼の父親よりも注意深く話す。
(6)He is the tallest in his class.
He=「彼は」、is=「~です」、the+最上級=「最も~な」、tallest=「(最も)背が高い」、in=「~の中で」、his=「彼の」、class=「クラス」
→彼はクラスの中で最も背が高い。
(7)Mary is the youngest of the four girls.
Mary=「メアリー」、is=「~です」、the+最上級=「最も~な」、youngest=「(最も)若い」、of=「~のうちで」、the four girls=「その4人の女の子」
→メアリーは、4人の女の子の中で最も若い。
(8)This is the most beautiful painting in this museum.
This=「これは」、is=「~です」、the+最上級=「最も~な」、most beautiful =「(最も)美しい」、painting=「絵」、in=「~の中で」、this=「この」、museum=「美術館」
→これは、この美術館の中で、最も美しい絵です。
(9)John is the most famous of these people.
John=「ジョンは」、is=「~です」、the+最上級=「最も~な」、most famous=「(最も)有名な」、of+複数形=「~のうちで」、these=「これらの」、people=「人々」
→ジョンは、これらの人々の中で最も有名です。
〔25〕 比較表現Ⅰ