〔15〕 助動詞~肯定文 英文法ノート

 英文法ノート⑮  助動詞~肯定文

助動詞は、常に「助動詞 + 動詞の原形」の形で使われ、可能・義務・推量などの意味を、動詞につけ加える働きをする。

※主語が何であっても、助動詞には「3単現のs」などはつかない。

       She is sleeping.       → 彼女は眠っている。≪現在の事実≫

 

She may be sleeping.  → 彼女は眠っているかもしれない

⇒「彼女は眠っている」ということを話し手が推測している。

 このレッスンで学ぶ助動詞はすべて

a)「可能・義務」の系列の意味と、

b)「推量・可能性」の系列の意味の2種類ある。

 

①can

②may

③must

④should

可能・

義務

~できる

 

~してもよい

~しなければ

ならない

~すべきである

推量・

可能性

~でありうる

~かもしれない

~にちがいない

~のはずだ

 

<1>助動詞canには、「~できる」という意味と

~でありうる」という意味がある。

ⅰ)「可能」の意味では「be動詞+ able to+ 動詞の原形」という形もある。

    John can play the guitar.  →ジョンはギターを弾くことができる。

(~する能力を備えているが、実際にできるかどうかは不明)

   John is able to play the guitar. →ジョンはギターを弾くことができる。

(~する能力を備えていて、実際にすることができる

 

※canとbe able toの違い

can  ⇒実際に行うかどうかは別にして、「~する能力を備えている」

be動詞 able to ⇒能力を備えているだけではなく「実際に~することができる

  ⅱ)「推量・可能性」

It can be true.  →それは真実でありうる

 

<2>助動詞mayには「~してもよい」という意味と、

~かもしれない」というの意味がある。

You may sit here. →あなたはここに座ってもよい。

    She may know the answer.

→彼女はその答えを知っているかもしれない

 

<3>助動詞mustには「~しなければならない」という意味と、

~かもしれない」という意味がある。

ⅰ)must=「~しなければならない」という意味では、

have to」と意味がほぼ同じ考えてよい。

しかし、mustは堅い表現なので、口語ではあまり使われない。

You must clear it with the committee.

(clear A with B~=「BからAの許可を得る」)

→あなたは、委員会からそれの許可を得なければならない

I have to clean up after you. (after~=「~の移動の後、~の使用の後」)

→私はあなたの使用の後、片づけなければならない

ⅱ)must=「~にちがいない」という「断定的な推量」の意味もある。

She must be tired.   → 彼女は疲れているにちがいない

 

<4>助動詞shouldには「~すべきである」という意味と、

「~のはずだ」という意味がある。

You should go home early today. →あなたは今日早く家に帰るべきだ

The train should arrive in a minute. →電車は1分後に到着するはずだ

 

ought to=「~すべきである、~のはずだ」は、shouldとほぼ同じ

と考えてよい。ただし、ought to~はあまり使われない。


〔15〕 助動詞~肯定文

  重要ポイント⑮ ⇒ここをクリック!

   例文解説⑮ ⇒ここをクリック!

   リピート学習⑮ ⇒ここをクリック!


英文法ノート 一覧 へ戻る

トップページへ戻る