英文法ノート
-
〔1〕 be動詞と一般動詞 英文法ノート
英文法ノート① be動詞と一般動詞英語の動詞は、人称・数・時制に応じて形が変化する。人称~主語が「1人称」か、「2人…
-
※不規則動詞 一覧表
ⅰ)不規則動詞 (be動詞の場合)意味 原形 現在形過去形 過去分詞 ~です、~ある、~いる be is, am, arewas, were been ⅱ…
-
〔2〕 人称代名詞 英文法ノート
英文法ノート② 人称代名詞 「~は」にあたる部分が「主格」、「~を」・「~に」にあたる部分が「目的格」です。「彼は…
-
〔3〕 否定文・疑問文 英文法ノート
英文法ノート③ 否定文・疑問文ⅰ)否定文 be動詞を否定するにはbe動詞の直後に「not」をおく。He is my brother. → He i…
-
〔4〕 名詞・代名詞 英文法ノート
英文法ノート④ 名詞・代名詞<1>名詞の種類数えられる名詞(可算名詞):1つ、2つと数えられるもの例)cat, dog, pen,…
-
〔5〕 冠詞Ⅰ 英文法ノート
英文法ノート⑤ 冠詞1「特定」ならthe、「不特定」ならaⅰ)「特定」の対象を話題にするとき、つまり、その場の状況から、…
-
〔6〕 冠詞Ⅱ 英文法ノート
英文法ノート⑥ 冠詞2ⅰ)「a」、「an」は、「day」、「week」、「hour」など時間を表す語について「1~につき」という意…
-
〔7〕 thisとthat 英文法ノート
英文法ノート⑦ thisとthatⅰ) this=「これは」 : 目の前にあるものを指し示す。This is my pen. → これは私のペンで…
-
〔8〕 命令文・感嘆文 英文法ノート
英文法ノート⑧ 命令文・感嘆文<1>命令文ⅰ)相手に「~しなさい」と命令する場合、「動詞の原形」から始める。これが、…
-
〔9〕 所有格・所有代名詞 英文法ノート
英文法ノート⑨ 所有格・所有代名詞ここでは、すでに学んだ「主格」と「目的格」に加えて、「~の」という意味の人称代名詞…